To SGI Members Worldwide.
Please share your “perspective on butsudan”.
「SGI仏壇座談会プラザ」は、創価学会仏壇専門店「桜梅桃李.com」が運営する、世界の同志(メンバー)のための「対話の広場」です。
私たちは今、世界中の同志が「仏壇」について、何を考え、何に悩み、何を求めているのか、そのリアルな「声(Voice)」を真剣に知りたいと願っています。
このサイトは、情報を提供する場所ではありません。
あなたの「意見」を私たちが「傾聴する」場所です。
どうか、以下の窓口から、あなたの率直な声をお聞かせください。
1. プロフィール
「運営者(島)の“決意”をお伝えします」
私、島 幸弘がなぜこの活動を行うのか。仏壇革命家としての情熱と決意をお伝えします。私との直接対話を希望される方はこちらからどうぞ。
2. 仏壇革命「虚空厨子」とは何か?
「“人間革命の装置”の全貌」
なぜ、祈りは「作業」になるのか? 仏壇革命の結晶「虚空厨子」とは「何(What)」か? その核心的な機能と思想を解説します。
3. 『虚空厨子』ビジョン
「“未来の祈りの空間”のビジョン」
なぜ(Why)この革命に至ったか。その哲学とAIが描く未来像、そして世界の同志と「共同創造」するための“座談会”の入り口です。
4. SGI仏壇情報
「仏壇への“率直な意見”を聞かせてください」
日本の仏壇は高価? 中古仏壇をどう思う? あなたの国の「仏壇事情」や「率直な意見」を募集しています。
5. Q&A(お悩み相談)
「仏壇の“困った”を教えてください」
仏壇の置き場所、お掃除の方法、古い仏壇の処分など、今あなたが「困っていること」「悩んでいること」を教えてください。