【世界の同志へ】あなたの「過去の経験」は、すべて「未来の価値」に変わる。ご本尊(鏡)が教える価値創造の原理とは?

世界の同志へ。
こんにちは、「SGI仏壇座談会プラザ」主宰の島幸弘です。

皆さんに問いたいことがあります。
あなたの「過去の経験」-それは、苦しかったこと、後悔したこと、あるいは、いつしか忘れてしまった遠い日の「決意」-それらは今、あなたの人生の中でどのような意味を持っているでしょうか?

もし、その「過去のすべて」が、一瞬にして「未来を創造する価値」に変わるとしたら?

私は今朝(859回目)の祈りの中で、その原理を再確認する鮮烈な体験をしました。

最初の3000遍の後、あえて特定の祈りを手放し、「フリー」な状態で題目を唱えてみたのです。
すると、どうでしょう。

「5年前のあの決意はどうなった?」
「1年前に誓ったあのことは?」
生命の奥底から、忘れていたはずの「願い」が次々とあふれ出してきたのです。

私たちの生命には、良いことも悪いことも含め、これまで経験した全てが刻み込まれています。
では、その膨大な「過去」を、どうすれば「未来の価値」に変えることができるのか?

その答えこそ、私たちが日々向き合う「ご本尊(鏡)」が教える、価値創造の原理です。

ご本尊は、私たちの生命をありのままに映し出す「鏡」です。
私たちがご本尊に向かい「南無妙法蓮華経」と唱える時、私たちは「鏡」に自分自身の生命(過去の全経験)を映し出しています。

その「鏡」に映し出すからこそ、
「苦しかったあの経験」は、「人を励ます慈悲」という価値に変わる。
「忘れていたあの決意」は、「今日から再出発する」という価値に変わる。

過去の事実は変えられません。しかし、「過去の意味」は変えることができます。
ご本尊という「鏡」に向かい、題目を唱えること。それこそが、過去の全てを「価値」に変え、「よし、今日も新しい未来を!」と出発するための、唯一無二のスタート地点なのです。

世界の同志よ。
あなたは今日、その「鏡」に、どのような「過去」を映し出し、どのような「未来」を創造しますか?

レッツ!題目


→ 「SGI仏壇座談会プラザ」へ

【島 幸弘(Yukihiro Shima)】
1957年、東京生まれ。創価仏壇専門店「桜梅桃李.com」代表:「SGI仏壇座談会プラザ」主宰
世界広布の「祈りの空間」の未来を創造するため、「仏壇革命」と「人間革命」を実践しています。

▼桜梅桃李.com 公式サイト
https://oubaitori.com/

▼書籍『仏壇革命 虚空厨子物語』
https://www.oubaitori.com/products/detail.php?product_id=2797

▼Kindle書籍『創価学会仏壇を買う前に読む本』
https://x.gd/OPqfK

▼SGI仏壇座談会プラザ(世界の同志と語る広場)
https://sgi-butsudan.net/

▼Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@Oubaitori-runesansu

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次