1.「仏壇購入」が夫婦の人生観を変えた瞬間
お客様から、私たち仏壇革命家の理念を体現するような、奇跡的なメッセージをいただきました。新しい仏壇「茜・ツートン特別仕様+金桜蒔絵」を迎えられたご夫妻は、お仏壇の設置後、すぐにその美しさに息を飲みました。
奥様は朝晩の勤行をされる中で、**「美しい宮殿のようなお仏壇です。心が震える感動が未だ冷めず、興奮しています。人生観が変わりました」**と、最高の賛辞をくださいました。お仏壇の内装に深淵なる宇宙空間のように感じている。価格も「100万円越えでもおかしくない」とまで評価してくださったのです。
しかし、この感動は、単なる美しさで終わるものではありませんでした。
2.夫婦で共有した「宇宙空間」の発見
奥様が「宮殿」という言葉を探す中、ご主人はその感動の核心を一言で言い表しました。
「これまで使っていた仏壇の世界観が今までになかったものだし、とても好きだ」
「まるで宇宙空間に入って行く感じがする」と話されたそうです。
ご主人のこの言葉に、奥様の感動の正体(宮殿)が**「宇宙」**であったことが確信に変わります。「私も特に夜、お仏壇を開けた時点で、まさに宇宙空間に入る感じなんです」と。
お二人は、互いの言葉を借りて、**「ご本尊様という宇宙そのもの」**と対面する、信心の最も深く、最も尊い領域を、家庭で共有されたのです。
3.感動と歓喜の生命は新たな希望を生じる
この感動は、一過性のものではありませんでした。 奥様より後日お電話を頂きました。
「先々の希望として、今回購した仏壇の厨子を虚空厨子にすることはできますか?」
「もちろんできますよ!ただ構造上の事はメーカーに問合せすることになるので、その時に別途相談という事でよろしくお願いします」とお話しさせていただきました。
自分で選んだ、そしてカスタマイズされた仏壇、更に近い未来にカスタマイズを考えられる。なんと素敵な事でしょうか!希望溢れる未来を感じられたという事でしょうか!
4.SGI仏壇は「福運の宮殿」となる
SGI仏壇は、単なる「仏壇」ではありません。
「茜の日本塗装」が織りなす光と色の技術は、私たちは「ご本尊様と真剣に対話する」という境地へ引き上げてくれるのです。
私たちの「祈り」と「行動」をさらなる次の次元へと引き上げ、生涯にわたる福運の宮殿を築く土台となっていく事でしょう。
私たち仏壇革命家は、これからも、皆様の信心を輝かせ、人生観を変えるような「仏壇革命 虚空厨子」を創造し商品化してまいります。
あなたはどのようなデザインの「虚空厨子」を希望しますか?
【著作フッター】
【島 幸弘(Yukihiro Shima)】
1957年、東京生まれ。創価仏壇専門店「桜梅桃李.com」代表:「SGI仏壇座談会プラザ」主宰
世界広布の「祈りの空間」の未来を創造するため、「仏壇革命」と「人間革命」を実践しています。
▼桜梅桃李.com 公式サイト
https://oubaitori.com/
▼書籍『仏壇革命 虚空厨子物語』
https://www.oubaitori.com/products/detail.php?product_id=2797
▼Kindle書籍『創価学会仏壇を買う前に読む本』
https://x.gd/OPqfK
▼SGI仏壇座談会プラザ(世界の同志と語る広場)
https://sgi-butsudan.net/
▼Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@Oubaitori-runesansu
© 2025 桜梅桃李.com All Rights Reserved.

コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは。
こちらの茜のお仏壇を購入した、Sと申します。
この度は本当にお世話になりました。
昨年、表具部門のページからご紹介頂きまして、無事にご本尊表装替えが出来ておりました。
もちろんご本尊様は全て同じです。しかし、亡き母のお形木ご本尊様を最高の表装ができ感激しておりました。
今回のお仏壇。
3月にオーダーし、11月の先日の良き日に納入頂きました。
茜の特別仕様。深みのあるワインカラーとツートンカラーの匠なる塗装技術の素晴らしさと、比べてはいけませんが、ご本尊様の表装の白い絹織物生地などが、色的にも絶妙にマッチしています。
こちらのタイトル
『新しい仏壇購入後、夫婦でご本尊へ向かうと「宇宙を感じた]と境地冥合の信心を体験されました。』、『夫婦で宇宙空間を発見』とありますが、‥‥いやいやとんでもございません(汗)。境地冥合、宇宙空間を発見、まさかそんな大それたものではございません(笑)まだまだでございます。
特に夜、お仏壇を開けると、
【仏壇内部🟰お厨子ではなく】仏壇本体の内部、内扉、台座などにライトやクリスタルのお水入れなどがキラキラと幾重にも反射しています。
また電動キャンドルの中の水玉?もキラキラと星くずの様。
それが大変美しいです。
落ち着きのあるツートンカラーのラメ、ツヤ塗装に反射すると、それらの煌めきは宇宙の星々の様にも感じました。
お厨子内部は、金色ラメ塗装ですね。
やはり国産、日本の塗装は最高の技術です。重厚さと深淵さを感じさせます。
強化ガラスも、本当に良かったです。猫が複数いる我が家では毛の混入などあるので、本当にありがたいです。
悩んだ自動開閉扉の特注の蒔絵は漆塗りの金茶の桜。こちらも、上品でさりげない美しさで気に入っています。本当にありがとうございました。